スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アルペンスキー 野沢温泉編
無事(?)帰ってまいりました!!
ってもともと復帰したことを書いてませんでしたねw
あの後結局27日の朝から野沢温泉・北竜湖でのトレーニングに復帰しました。
そこから大会込みで一週間の合宿となりました。書くこと多くなりそうなので今日は野沢温泉編です

到着して・・・

おやき食べ歩いて・・・

温泉入って・・・

温泉入って・・・(結局この写真の温泉には入ってないけどw)

練習して!

練習して!!(右端のFISCHERは自分のGS板です)
いやー充実した合宿でした。他の大学のスキー部の皆さんとも仲良くなり面白かったです!( ^ω^ )
今年は大会がSLしかエントリーしてなくて、おそらく自分が参加する大会は一つだけ。なので個人的にはSLやや多めのトレーニングになってよかったです。まぁ逆にGSがめちゃめちゃ下手になってて悲しいですが。
北海道での合宿からすると全体的に動きが取り戻せてきたように感じましたが、まだまだ課題は多いですね。打ち方がやや下がってしまい外足が乗れてない、シェーレン気味(外スキーがターン中に外むいちゃってて内スキーと外スキーの向きが違っちゃうやつ・・・だったはず)だったり、緩斜面での動きが足りなかったり。
それでも一つずつコツコツとたくさん滑ることが何よりの上達への道だと信じて頑張ります。ただまぁ、大事には至ってませんが細かい怪我が多かったですね。疲れてくると余計にビビって変なところに力入って余計に危なかったりします。こっち帰ってきて整形外科受診して確認したので大丈夫でしたが(毎日しっかりテーピングしたのが良かったみたいです)、やっぱり練習中の怪我は色々な意味でモチベーションが下がるので要注意です。
今はしっかり休みつつ、道具と体のメンテにいそしみます。それでは
追伸
野沢ではそうでもなかったのに軽井沢以降くしゃみがすっごくでます。花粉症つらたん・゚・(つД`)・゚・
ってもともと復帰したことを書いてませんでしたねw
あの後結局27日の朝から野沢温泉・北竜湖でのトレーニングに復帰しました。
そこから大会込みで一週間の合宿となりました。書くこと多くなりそうなので今日は野沢温泉編です

到着して・・・

おやき食べ歩いて・・・

温泉入って・・・

温泉入って・・・(結局この写真の温泉には入ってないけどw)

練習して!

練習して!!(右端のFISCHERは自分のGS板です)
いやー充実した合宿でした。他の大学のスキー部の皆さんとも仲良くなり面白かったです!( ^ω^ )
今年は大会がSLしかエントリーしてなくて、おそらく自分が参加する大会は一つだけ。なので個人的にはSLやや多めのトレーニングになってよかったです。まぁ逆にGSがめちゃめちゃ下手になってて悲しいですが。
北海道での合宿からすると全体的に動きが取り戻せてきたように感じましたが、まだまだ課題は多いですね。打ち方がやや下がってしまい外足が乗れてない、シェーレン気味(外スキーがターン中に外むいちゃってて内スキーと外スキーの向きが違っちゃうやつ・・・だったはず)だったり、緩斜面での動きが足りなかったり。
それでも一つずつコツコツとたくさん滑ることが何よりの上達への道だと信じて頑張ります。ただまぁ、大事には至ってませんが細かい怪我が多かったですね。疲れてくると余計にビビって変なところに力入って余計に危なかったりします。こっち帰ってきて整形外科受診して確認したので大丈夫でしたが(毎日しっかりテーピングしたのが良かったみたいです)、やっぱり練習中の怪我は色々な意味でモチベーションが下がるので要注意です。
今はしっかり休みつつ、道具と体のメンテにいそしみます。それでは
追伸
野沢ではそうでもなかったのに軽井沢以降くしゃみがすっごくでます。花粉症つらたん・゚・(つД`)・゚・
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://okojosora.blog.fc2.com/tb.php/493-9416e7f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)